私は昔から片付けるのが苦手で、小学校の頃はよく机の奥にカビパンを常備していました。最初は忘れているだけなんですが、だんだんカビていることに気づいて、それが人にバレるのも恥ずかしいし、自分でも見たくないし、触りたくない(当時のゴミ焼却施設の処理能力では、ビニール袋とパンと分別しないといけませんでした。)そして自分の脳の中では、「パンの存在自体なかったこと」にされてしまっていました。思えばこんなことが持っているあらゆるものにも言えて、捨てるのを先延ばしにしているうちに、ごみの存在を頭の中からシャットアウトするようになり、いらないものがたまりやすくなるのだと思います。そうはいっても最近、片付けを頑張っていて、本当に、いらないものを捨てるたびに部屋の空気が軽くなり、また、私の心も軽くなるように感じるのです。問題はごみかどうかわからない存在達。いるかどうかの判断がつきにくいもの、これが一番、片付けるという行為の妨げになると思っています。特に疲れてくると、判断力が鈍ってしまいますから。判断力が鈍った状態で、いるものいらないものを判断するのは難しいので、そんな時には、明らかに要らないものを捨てるようにしています。
プログラマー やめとけ
-
最近の投稿
- TVコマーシャルであるとか広告で見掛ける「誰もが知る美容外科」が腕利きで頼ることができるというのは早計です…。
- 色々な後払いアプリ現金化会社一覧
- アメリカに比べれば日本のコロナ対策はずっとよかった…ビル・ゲイツがそう主張する意外な理由!?
- 18時以降は食事をとらないダイエット方法について
- 結局のところケアすることがない
- チャットレディはスタッフに監視されている!?
- 今はブログはオワコンになったのでは?
- ダイエット茶というのは独自の風味がして…。
- 識学キャリアの評判と口コミについて
- ワーキングチェアは?
- ハーブガーデニングの切っ掛け
- クレーターのようだった毛穴が目立たくなるでしょう
- 本業にするのか副業でいくのか
- 「乾燥肌で困っているわけだけど…。
- 消えずに刻まれたままの状態になっているのではありませんか?保湿美容液を塗ったマスクパックをして保湿すれば
- 「バスタブに入ったままで」
- 「大人になってから発生してしまったニキビは完全治癒しにくい」とされています
- 気になって仕方がないシミは
- 小顔を目指して
- 連日のお手入れに上乗せしてパックを行うことにより